面長顔を治す方法10選!骨格矯正&表情筋エクササイズをしよう! | ToraTora[トラトラ] – Part 2

目次

  • 1 面長顔を治したい!
  • 2 面長顔を治す方法10選!
  • 1 面長顔を治して美顔になろう!

lightbulb-1246589__340-6039049

引用: Pixabay

自分の顔の形にコンプレックスを持つ女性は多くいらっしゃいます。

輪郭や顔の形は人それぞれです。主に、丸型、卵型、三角形、ホームベース型、面長顔があります。今回紹介する「面長顔」とは、縦横の比率が3:2で顔の縦の長さが目立ち、顎や頬がシャープなのが特徴です。

そんな面長顔は、日本人で1番多い顔の形とも言われます。落ち着いた雰囲気があり、可愛いというよりも綺麗だと感じる女性に多いのも特徴です。面長顔は美人さんに多いとされていますが、縦のラインが強調されるため、やはりコンプレックスに感じる女性も少なくありません。面長顔を治す方法にはどんなものがあるのでしょうか。

面長顔の女性は、どんな髪型でも似合う卵型や丸顔の方が羨ましく感じますよね。そこで今回は、面長顔を治す方法を紹介していきます。

メイクや髪型でカバーする方法から、骨格矯正や表情筋エクササイズなどで元から変えていく方法まで動画を交えて紹介していきます!

面長顔を治す方法10選!

beach-885109__340-6933288

引用: Pixabay

それでは、面長顔を治すための方法を10選紹介していきます!面長を直すにはどのような方法があるのでしょうか?

面長さん必見の方法10選、さっそく見ていきましょう。

①メイクで横幅を強調する

今日から簡単に取り入れることのできる面長顔を治す方法は、やはりメイクでカバーする方法です!

面長顔は縦ラインが目立つ輪郭ですので、メイクも基本は横に横に伸ばしていくイメージでやるのがコツになります。

面長顔の縦ラインが目立つ要因として大きいのが、頬の長さです。動画を見て参考にしてみましょう。

つまり、面長顔を治す方法は頬を長く見せないことです!そのためには、メイクでチークを上手に入れてあげることが必要です。動画を参照すると分かるように、極力縦には入れず、横長にチークを伸ばしてあげる方法がおすすめです。

他にも、動画にあるようにチーク以外のアイメイクも「横」を意識することが鉄則です。アイラインも横に水平に引き、下まぶたも動画のようにメイクをする方法で頬の長さを緩和させることが出来ます。

②眉毛を整える

続いて紹介する眉メイクで面長顔を治す方法も、動画と共に参考にして下さいね。

面長顔に合う眉毛はずばり平行眉です!縦の長さが強調される面長顔は平行眉で横幅をつくりカバーする方法がおすすめです。

眉毛を描く時は、動画にもあったようにとにかく横を意識して引く方法を実践して下さい!眉毛の基本的な黄金比率を意識しつつ、気持ち横長に描いてみましょう。

また、眉の上と下をプラス方法で、面長顔の縦の長さを緩和すると動画のように面長顔を治すことが出来ます。

平行眉ではない眉毛にしたい時の面長顔を治す方法は、眉山を少し離すということです。一般的に言われている眉山の位置は黒目の外側の上ですが、面長顔の方はそれよりも気持ち外側に離してあげることも、面長顔を治す方法になります。

Array

poppy-1128683__340-3308189

引用: Pixabay

こちらのメイク方法も時間のひと手間として実践してみて下さい。面長顔の女性が、面長顔を治す方法をしてやってしまいがちなのが「シェーディング」です。

しかし、シェーディングは実は落とし穴で面長顔の方がやらないほうが良い方法なのです。顎や輪郭を削ろうとするとかえって顔の長さが強調されてしまいます。それよりも、メイクの重心を中央に寄せることで視線を中央に集め方法の方が、面長顔を改善させます。

ただ、シェーディングも使い方によっては効果を発揮しますので、正しいシェーディングの方法も紹介していきます。

もみあげの上から黒目の外側の方へ三角になるようにチークをいれます。額の生え際のところに薄くシェードカラーをのせます。くれぐれも欲張って濃く塗らないようにして下さいね。エラから顎先にシェードカラーを含んだブラシをのせます。シェーディングはこの方法で十分になります。

薄いシェーディングが出来たら、Tゾーンと鼻筋にハイライトを乗せて、顔の立体感を出しましょう。ハイライトで中央に視線を集めることが大切です。

④髪色を暗くする

woman-3219507__340-6211622

引用: Pixabay

面長顔を治すために、つい顔周りの髪の毛が多くなったり重いヘアスタイルになりがちです。重い印象を避けるために、明るい髪色にするのもオシャレですが、面長顔の方はいっそ暗いヘアカラーにするのもおすすめです。暗いトーンの髪型にハイライトを毛先などに入れてあげるのもとてもオシャレな方法ですよね。

なぜ暗いヘアカラーがおすすめかというと、面長顔の方は大人っぽく落ち着いた雰囲気のため暗いヘアカラーにして美人度がグっと上がるからです。少し横めに切りそろえた前髪と暗いヘアカラーなどのヘアスタイルは、面長顔を治す方法にもなりますし、アンニュイな雰囲気が出て今っぽいですよね。

⑤似合う髪型を見つける

Array

ショートやミディアムなど長さ別で面長顔に似合う髪型は様々ですが、基本的には丸みを帯びたヘアフォルムにすることが面長顔を治す方法になります。それでは、長さ別にどんな髪型が似合うのかご紹介します。

【ショート】

面長顔でショートヘアにしたい方は、顔周りにボリュームを出す方法がおすすめです。

耳たぶの下に一定の長さを保ち、全体としては丸くすると面長顔が緩和されます。また、ショートヘアでかっこよくなりすぎるなと感じた場合は、ゆるいパーマなどをかけると、柔らかい雰囲気が出てオシャレになります。

【ミディアム】

面長顔を隠すために、ついつい顔周りに髪を残しがちの方もいるかもしれませんが、片耳だけであれば髪の毛をかけてもそれほど面長顔は強調されません。

毛先は軽くパーマをかけふんわりとまとめると、落ち着いた印象かつ女の子らしい雰囲気が出るのでおすすめです。

【ロング】

beautiful-2819394__340-6963254

引用: Pixabay

面長顔に似合うロングは、ストレートロングよりもパーマで丸みを出したもの、またはレイヤーを入れたヘアスタイルになります。

ストレートロングは髪型のまま縦ラインが強調されてしまうので、面長顔を治す方法として難易度が少々高くなります。顔の周りの長さが長すぎる場合は、レイヤーなどを入れて輪郭の長さを目立たないようにしてみる方法がおすすめです。

⑥前髪をつくる

girl-1346482__340-3268498

引用: Pixabay

こちらは面長顔を治す方法として、かなり簡単に出来る方法だと思います。面長顔は縦ラインが強調される輪郭ですので、おでこの長さが気になる方は特に、前髪をつくって縦の長さを減らす方法がおすすめです。重めの前髪でおでこを隠す方法や少し長めの前髪を軽く横に流す方法などがあります。

重い前髪よりもイマドキの軽い前髪にしたいという方は、前髪をストレートに落とすのではなく、ふんわりと巻いてあげると一見したときの印象が丸みを帯びるので面長顔を治すことが出来ます。

⑦表情筋エクササイズ

面長顔は頬の長さが長いので、思いっきりクシャっと笑わない限りなかなか表情の変わらない人に見られがちな点があります。また、顎の筋肉が衰えていると、より間延びした顔の印象を与えてしまいます。

そのため、面長顔は主に頬と顎を中心とした表情筋エクササイズをして、表情筋を鍛え、表情豊かな人に見えるようにする方法がおすすめです。

顎や口を鍛える表情筋エクササイズとして紹介するのは、「ストローエクササイズ」です。上の前歯の裏に舌をくっつけて、あとは唇でストローを咥えるだけです。

このエクササイズでは、口周りの表情筋が鍛えられます。そうすることで、普段からの口角が上がり頬がキュっとなることで面長顔の頬の長さを治すことになるのです。

また、口角を上げる表情筋エクササイズで道具なしに簡単に出来るのは、左右交互に口角をあげることです。口角の横を10回ずつ左右交互に動かします。慣れるまでは、指で上げるエクササイズで構いません。この表情筋エクササイズの方法に慣れてきたら、唇のセンター部分がズレないように気を付けながらエクササイズを続けてみて下さい。

面長顔は顔が長いことで重力によって顎や頬がたるみやすくなってしまう輪郭です。それを防ぐ方法として、おすすめの表情筋エクササイズがあります。

【口周りや頬を鍛える表情筋エクササイズ】

・姿勢を正す

・クシャっとした表情で顔を中心に集めて5秒キープしたら、自然に力を抜く

・大きく口を開け、5秒キープしたら、自然に力を抜く

・顎を上にするように上を向き、舌を出す。5秒キープしたら、自然に力を抜く

・大きく口を開けながら「あいうえお」とゆっくり言う

・口角と頬を上げながら、口を横に広げて5秒キープ、次に口を縦に広げて5秒キープしたら、自然に力を抜く

・頬をふくらませて5秒キープ、頬をへこませるように口をすぼませて5秒キープ

・思いっきり笑うようにニコっと口角を上げて5秒キープしたら、自然に力を抜く

表情筋エクササイズは沢山ありますが、自分の無理のない範囲で少しずつ試していって下さいね。

頬と顎の表情筋をエクササイズで鍛えるだけでなく、次に紹介するマッサージや骨格矯正と共にするとより一層効果を感じられるかもしれません。

⑧マッサージ

面長顔を治す方法として表情筋エクササイズを紹介しましたが、表情筋エクササイズよりも簡単にいつでもどこでも出来るのがマッサージですよね。デスクワークしている時のちょっとした隙間時間や気付いた時に簡単にマッサージすることが出来ます。簡単に面長顔を治すことが出来るマッサージ方法を動画と一緒に紹介します。

面長顔におすすめのマッサージ方法は、主にほぐすということです。面長顔になる原因が様々ですが、遺伝や歯並び、また嚙み合わせの悪さともいわれています。普段から嚙み合わせの悪い癖で食事をしていると同じ表情筋しか使わず、他の表情筋が凝り固まってしまいます。

そんな表情筋をほぐすためにマッサージをすることがおすすめです。簡単なマッサージ方法としては、基本的に言われている顎から鎖骨へリンパを流すマッサージに加えて、頬骨の下あたりをグーの形にしてほぐしてあげるマッサージが有効です。

また、動画のように耳たぶをほぐして顔全体の血行を良くする方法も実践してみて下さい。

⑨骨格矯正

続いて紹介するのは、最近話題を集めている骨格矯正です。先ほど紹介したマッサージの所でも言いましたが、面長顔というのは遺伝や嚙み合わせなど色々な原因があるので簡単に治すことはもちろん難しいです。

日本人で1番多い輪郭でもあり、だからこそ悩む方も多くいることでしょう。面長顔を骨格矯正で治す方法はどんなものなのでしょうか。動画も参考にしてみて下さい。

根本的に面長顔を治す方法として「骨格矯正」を紹介しますが、そもそも骨格矯正とは、顔の歪みを矯正して正しく表情筋を動かすことによって小顔効果が得られるものです。骨格矯正の中でも、顔に直接圧力をかけて治す骨格矯正もあれば、頭部の骨を矯正して顔の歪みを治す骨格矯正があります。

面長顔を治すために必要な骨格矯正はどんなものなのか、面長顔の顔の歪みを知ることでより効果的な骨格矯正が出来ます。

面長顔での骨格矯正としてよく挙げられることは、まずおでこに丸みを出すことです。おでこに丸みを出すことで縦の長さ全体が短くなり、また受ける印象も縦長というよりも立体的で丸みを帯びた柔らかいものになります。紹介している動画では直接凝りをほぐす方法が使われています。

こちらの動画で紹介する骨格矯正は、先ほど紹介したマッサージに加えて頭蓋骨部分のほぐし方などが載っています。動画のように頬や顎、エラなどをマッサージして、面長顔の土台となる頭の筋肉もマッサージすることで、より効果が期待できそうです。

面長顔を治す方法として表情筋エクササイズとマッサージ方法と今回動画と合わせて紹介した骨格矯正を併用することで、元からの面長顔を治すことが出来るかもしれませんよね。

⑩面長の芸能人を真似する

skin-care-937667__340-8260191

引用: Pixabay

面長顔と言われている芸能人は

・天海祐希さん

・菜々緒さん

・加藤綾子さん

・綾瀬はるかさん

・水川あさみさん

・森泉さん

・黒木華さん

などが挙げられます。

やはり、面長顔な方は落ち着いた雰囲気があって美人と評される女性に多いことが言えますね。面長顔であってもスッキリとした印象で、クールで大人っぽいイメージが強いです。

面長顔をコンプレックスに感じ治す方法をいくつも試している女性も多いと思いますが、その1つとして面長顔な芸能人を参考にして真似する方法もおすすめです。

素の自分をいかに綺麗に見せれるか研究することで、今の面長顔を好きになれるかもしれませんし、面長顔の良い部分を最大限に生かすことで美人に見せる方法もあるのです。

この方法は、自分と似ているタイプの面長顔な芸能人を見つけて、似合う服装やメイク、髪型などを真似してみると自分でも気づかなった美しさを出せたり、面長顔を個性として生かせるようになります。

面長顔を治して美顔になろう!

earrings-2593350__480-e1569807262732-2404139

引用: Pixabay

面長顔を治す方法についていくつか紹介してきましたが、いかがでしたか?

メイクや髪型など、自分に似合うものを見つけて面長顔をカバーするのも、おしゃれの1つとして勉強していくと楽しいと思います。また、表情筋エクササイズやマッサージ、骨格矯正は元の面長顔から根本的に治す方法なので、継続が必要です。

しかし単に面長顔を治すという目的以外にも、見た目の老化防止や小顔効果もよく期待できるので、すぐに効果が出ないと言って諦めてしまわないで継続してみて下さいね。

面長顔を治す方法を実践しながら、面長顔を長所と捉えて、美人顔に見せれる研究もしていってみましょう。

前の記事

育乳&バストアップに効くツボ10選!乳腺を発達させる場所とは?…

次の記事