李英俊の経歴まとめ!もはや宗教?ブログやセミナーの内容や評判は? | ToraTora[トラトラ]

目次

  • 1 李英俊さんとは?【バリューマネジメント】
  • 2 李英俊さんの経歴まとめ!
  • 3 バリューマネジメントグループとは?
  • 4 李英俊さんのプロコンテンツとは?

第二回勉強会が開催されました! バリューマネジメント株式会社の李英俊様、グロービス講師(株式会社カラーズ)の佐久間敏雅様に合計8時間講義していただき、特に戦略の原点である顧客調査(インサイト調査)について実践的に教えて頂きました! pic.twitter.com/u8gpIzdwRl

— KBCC’15 (@kbcc15) September 3, 2013

ビジネスイベントでは、華やかな経歴と多くの成功体験や実績を持ったコンサルタントの方々がセミナーを行っているのをよく目にすると思います。

何だか自分には関係ないな、と通過する場合も多いと思いますが、中にはちょっとした発想の転換をさせてくれて仕事や人生への大きな「チャンス」へと繋げてくれるものもあるかもしれません。

今回は、人材開発コンサルタントの李英俊(リ ヨンジュン)さんという方を取り上げてみたいと思います。この方は、「トップ人材の指導者として、自主開催で年間一万人以上を指導し、過去15年間で1900回以上、3.5万時間以上の実績を誇っている」、リーダー人材育成や社員教育の分野ではスーパー講師とも呼べる方のようです。

李英俊さんの言葉は多くの人事専門家や業界関係者から引用されたり参考にされ、既にその世界では有名人のようです。そして李英俊さんがエグゼクティブ向けに開催するクローズセミナーは4日間30時間でなんと150万円と高額だったという、カリスマさも備えたコンサルタントのようです。

李英俊さんの経歴まとめ!

覚悟とは、いまの自分であり続けることを諦めること。
責任とは、期待であり、期待とは感謝である。

あなたが主人公の人生に、あなたが遠慮はいらない。もうひとつヒトに深く入り込む。
遠慮は覚悟のなさが直接反映されている。

シンプルで、強く、しなやかに。

— 李英俊 (@yongjun_lee) January 10, 2014

李英俊(リ ヨンジュン)さんは、1979年に大阪で生まれたそうです。

「バリューマネジメント株式会社」のブログの講師紹介欄には「バーテンダー歴6年」とも書いてあり、ちょっと茶目っ気があるような感じの方の様に思われます。座右の銘は「No pain No Gain」(種を蒔かねば花は咲かず)だそうで、ご自分の行動指針として踏襲されているようです。

李英俊さんの詳しい経歴を調べてみました。

李英俊さんの学歴

university-2119707__340-1883951

引用: Pixabay

大阪で育った李英俊さんは大阪工業大学経営工学科を卒業されたようです。

また、2016年からはシンガポールのビジネススクール(Lee Kuan Yew School of public policy)にも行かれたようです。このLee Kuan Yew School of public policyは、2004年に創設された「公共政策大学院」というビジネススクールで、アジアでもトップクラスの学校のようです。

李英俊さんの経歴と実績

medal-646943__340-8559916

引用: Pixabay

李英俊さんは、外資系コンサルティングファーム(IBMビジネスコンサルタントサービス)において戦略コンサルタントとして、官公庁・民間企業の事業再生や組織変革案件に従事されていたようです。

その後、株式会社ネットエイジではマーケティング&セールス領域のビジネスプロデューサーとして活躍されていたようです。

そして2008年にバリューマネジメント株式会社に参画し、取締役・ゼネラルマネージャーとして経営企画・人材マネジメントを担当し、更に社内でウエディングスクールの立ち上げを行ったり、人材開発コンサルティング事業部長を歴任されていたそうです。

この頃から、人材開発・育成分野での研修を社内外問わず様々な場所で乞われて、講師として会社を飛び越えての広範囲な活躍をされていたようです。人材開発力・競争戦略論・マーケティングなどの講義も開催したりと、かなり幅広く活躍されており、様々な業界からの注目も集めていたようです。

また李英俊さんがこのバリューマネジメント株式会社にいる間に、日本としてもアジアとしても「GPTW働きがいのある会社」にランキング内で選ばれるなどしたことから、企業価値を高めたことに対してもかなり貢献されたようです。

Array

sparkler-839831__340-1-9506252

引用: Pixabay

李英俊さんがこのバリューマネジメント株式会社在籍中に行っていた、大学就活生を対象としたインターンシップは特に有名だったようです。

「インターンで、感動で涙が出たのは初めて」「世界最強のインターンだった!」と参加した大学生からのインターン参加の感想がかなりエモーショナルに自身のブログやレポートなどにも挙がっており、評判がものすごく良かったようです。

学生相手に真剣に熱意をもって伝えられたことは、仕事に関する考え方や働くための根本を揺さぶるものだったようで、「仕事観が変わった」といった意見も複数名の就活生が感動と共に綴っていました。感じ方が自己啓発セミナーや宗教っぽいものに感化された時の表現に似ていますが、それぐらい悩める就活生に響くインパクトがあった、という事でしょう。

最近の李英俊さんの活動

phonograph-albums-1031563__340-9209527

引用: Pixabay

現在、李英俊さんは実は既にバリューマネジメント株式会社を離れて、ご自分の会社「マインドセット株式会社」の代表取締役になられていました。

引き続き、現在も以前よりもさらに活発に講師業をされていらっしゃるようです。JTなどいくつかの企業の人材育成にもコンサルティングなどで関わっているようです。

因みに人気の講演タイトルは、「どんな部下でも3時間であなたの右腕に変わる」「戦略人事養成講座」「顧客は守る存在・真のマーケッターマインド(脳)を3時間で獲得する」といったこれまで通り人材関連・マーケティングや経営関連の講座で、さすがにマーケティングを熟知されているだけあって強く惹かれるネーミングが並びます。

そしてマインドセット株式会社のHPにも大きな柱として、ビジネスパーソン向けの「バリュー・ファクタートレーニング」という1日講演会(+12か月のフォローアップ研修付き)があります。こちらの講演内容も様々な分野の知識がかなり詰め込まれて興味深い内容のようです。

もしかして宗教っぽい講座?

Array

glass-2474568__480-e1564214087628-1365504

引用: Pixabay

『最上位の価値観をもとに生きる。あなたが独自な自分を生きるとき、はじめて、世界に違いをもたらせることができる。』といった、一見、哲学的というかちょっと宗教的な雰囲気さえ感じさせられるフレーズが頻繁に出てくるようですが、この「バリュー・ファクタートレーニング」はビジネスパーソン向けの講座です。

自分のやりたいことをどう実際の生活の中で実現させていくか、その心の持ちようなどの日々、会社の中で迷いがちな中間管理職や部下や上司とどう付き合うか、といった単なる精神論だけでは終わらずに、様々な心理学的アプローチなども取り入れられています。

自分自身のモチベーションを形作っていく…と言った側面もあるようです。確かに精神論のような宗教的な印象もありますが、ビジネス講演会として、多くのビジネスパーソンが参加されているようです。中には大学の教授や企業トップにも教えて教えられてもいたりと、その人脈の深さも少し垣間見れます。

因みに、李英俊さんはこの「バリュー・ファクタートレーニング」の開発者であるジョン・ディマティーニ博士に優秀なトレーナーとして認められて、共同で日本での講演を開くなど、深いかかわりがあるようです。

ヨガのセミナーに少林寺拳法に護身術!ボディメイクまで!

coast-1834827__340-5167210

引用: Pixabay

また、会社のオフィスは現在東京の青山にありますが、日本全国各地も回っていらっしゃって、様々な全く違う業種の専門家の方とのコラボレーションも多いようです。そして、李英俊さんの会社には既に李英俊さんだけではなく多くのスタッフがコンサルタントやトレーナーとして一緒に活動しているようです。

最近では、ヨガの講演だったり、女性に向けたボディメイクの講演だったり、少林寺拳法の講演だったり、瞑想の講演があったり…という「人材育成・経営・マーケティング」といったこれまでのビジネス寄りのキーワードから少し方向性が変わった講演もされているようです。

因みに李英俊さんの現在の肩書は「マインドセット株式会社代表取締役・コンサルタント・オーナートレーナー」となっています。フィジカルな分野にもかなり力を入れているのが分かります。実際に既にプロのアスリートやスポーツ指導者向けの講座も行っているようです。

ヨガの講演では、有名ヨガ講師と一緒にヨガを行いながらの”自己変革メソッド”といったタイトルの講演を行っていたようです。参加者はヨガの指導者が多いようです。「ヨガだけではなくヨガ以上のものを学んだ」と受講者はコメントを残していました。

また、少林寺拳法の講演では、李英俊さん自身も道着を着て、格闘家や柔術家との護身術の本質なども交えての講演のようです。かなり体も鍛えてあるようで、李英俊さんのFacebookでは短い動画などでもその講座や自身のトレーニング風景の様子などが断片的に上げられているようです。

ボディメイクでは「受講前と受講後」の女性受講者スタイルの差などを挙げており、効果がかなりありそうな雰囲気のようです。「受講前は倒れなかった腰が、グッと倒れるようになった」「姿勢が変わった」「体幹を意識するようになった」などの受講者から具体的なコメントが多く寄せられており大変本格的のようです。

瞑想の講演では、瞑想時の脳波の可視化ができる機会を使っていたり「脳波で飛ばせるドローン」の話があったり…と、既にこれまでのビジネス観点とは違うレベルの様相を呈しています。

ただ、どの受講者からも「素晴らしい時間だった!」と心酔したような感想が寄せられ、参加者の皆さんは大変満足されているようでした。

バリューマネジメントグループとは?

road-sign-63983__340-7829690

引用: Pixabay

李英俊さんが一躍有名になった時に在籍していたバリューマネジメントグループについてもちょっと調べてみました。

バリューマネジメント株式会社の沿革

balloon-1046658__340-6866339

引用: Pixabay

2003年に婚礼事業の企画運営関連の会社として個人創業され、2005年に法人化されています。

その後、レストランやホテルの運営事業などを経て、失敗した不採算施設や遊休物件、そして空き家や空きビルとなって放置されかけている古民家や歴史的建造物になっている建築などを再生・再活用したレストラン・ウェディング・ホテル事業などをメインの柱で行っているようです。

バリューマネジメントグループの広がりと評判

heart-1192662__340-5299927

引用: Pixabay

現在は従業員も877名で年商も87億円あり、東京の丸の内と大阪の梅田にオフィスがあります。

そして、大阪・奈良・神戸、そして京都と東京など広範囲に15件以上の物件を実際にグループ企業として運営されているようです。いくつかの施設は直営という形で運営されているようですが、その社員教育や仕事に対するモチベーションは、従業員のコメントをみると確かに大変高そうです。

そして何より、李英俊さんが既にバリューマネジメントグループから離れた今でも、しっかりと大きく影響を残して作用しているようです。

レストラン・ウェディング・ホテル運営事業、となるとメインは接客業ですがそれらにかかわる従業員の一人一人の接客レベルや質を保つためには、やはり日頃の社員教育と一人一人の仕事に対するモチベーションがモノをいいます。

そのため、このバリューマネジメントグループが人材開発や社員教育に力を入れてきたことが分かります。結婚式や記念日などを最高の雰囲気の中で大切に演出する、という細部までへのこだわりが、このバリューマネジメント株式会社の事業概要などでも述べられていました。

そういった背景と共に、地方自治体と取り組む「再生事業」という分野では注目が集まっており、各種メディアからも定期的に取り上げられているようです。

実は今も李英俊さんが関わっている

japanese-cherry-trees-324175__340-2464766

引用: Pixabay

李英俊さんは別の会社を立ち上げられたのですが、実は今でもバリューマネジメント株式会社の人材育成プログラムに関わっているようです。

社内での選抜メンバーを対象に、「バリューマネジメント大学」と銘打った研修を定期的に行っているようです。「2018年で3期生が修了」となっていたので、李英俊さんは今も継続してバリューマネジメント株式会社の人材育成にも尽力されているようです。バリューマネジメント株式会社のCEOである他力野淳さんも実際に一緒に参加されているようなので、李英俊さんとは前職以降も良い関係が続いているものと思われます。

李英俊さんのプロコンテンツとは?

phone-1052023__480-e1562224392360-9319580

引用: Pixabay

李英俊さんは、現在コンサルタント・トレーナーとして精力的に講演活動をされていますが、そのプロフェッショナルさはビジネス分野を越えて多岐に渡っているようです。

もっと詳しく知りたい場合は、李英俊さんのFacebookを見るとブログのようなコメントと共にその活動の内容なども詳しく記されています。

前述のように、社員教育や人材養成、そしてマーケティングなどのビジネス分野から、現在はフィジカルトレーナーという側面も持っていることから、今後の活躍される分野もまだまだ広がっていくのでないかと想定されます。自身でも既に当初に作った会社の業務以上の幅の広がり方をしている、とSNS上で発言されていることから、今後も様々な分野への興味と探求を進められてくのではないでしょうか。

常に勉強をして興味の範囲を広げていく、と言った姿勢には大変ポジティブで見習うべきところも多そうに感じるでしょう。人それぞれですが、興味があればチャレンジしてみる、という姿勢だけでもまずは試してみる価値はありそうです。

前の記事

大阪民泊監禁事件の概要!近藤早紀の経歴・画像&被害内…

次の記事