引用: Pixabay
みなさんは肝臓デトックスというものをご存知ですか?
肝臓デトックスという言葉は聞いたことはあるものの、なんとなく敷居が高く、難しいように感じてしまう肝臓デトックス。実は肝臓デトックスは自宅でもすることができるのです。肌のツヤが良くなったり、健康になったりといい効果がたくさんある肝臓デトックスを試してみませんか?
今回はそんな肝臓デトックスのメカニズムから肝臓デトックスのやり方、肝臓デトックスの方法を10個まとめてご紹介します。さらに肝臓デトックスは身体に負荷がかかるものもありますので、そうした場合の注意点についてもまとめてご紹介します。
肝臓デトックスのメカニズムを解説!
引用: Pixabay
肝臓デトックスとは簡単に言えば、肝臓に溜まった毒素を毒出しすることです。
そこでまずは肝臓デトックスのメカニズムから解説していきたいと思います。肝臓デトックスの方法をご紹介する前に、そもそも肝臓がどんな役割を持っているのか? 肝臓が私たちの身体の中でどんな働きをしているのか?
そして、肝臓デトックスをすることでどうして身体に良くなるのか?という部分からお話ししていきたいと思います。
【1】そもそも肝臓の働きとは?
引用: Pixabay
肝臓という臓器は、私たちの身体の健康を保つのにとても重要な役割を果たしています。
肝臓は右の肋骨に守られるように存在し、身体の中の臓器の中で一番大きい臓器です。肝臓の主な働きは3つあり、1つ目は私たちが生きていくために必要なタンパクの合成と栄養の貯蔵、2つ目は体に溜まった有害物質・毒素の解毒と分解、そして3つ目が、食べ物の消化に必要な胆汁の合成と分泌です。
特に注目していただきたいのが2つ目の毒素の解毒と分解で、これをすることによって私たちは身体中に溜まった毒素を排除し、健康でいられるのです。逆にいれば、肝臓に常に毒素が溜まっている状態になると、身体はだるいし体調も優れず、美容にもよくないです。
二日酔いは、1日経っても身体の中の毒素を肝臓が分解しきれなかったために起こる症状です。酒は基本的に毒素です。特にお酒を日頃からたくさん飲む人にとっては、常に肝臓が疲れた状態になっています。そんな疲れた肝臓に元気を取り戻してもらう方法が、肝臓デトックスなのです。
肝臓が疲れた状態では充分に機能できません。肝臓デトックスをして、肝臓に元気を取り戻してもらいましょう。
【2】肝臓デトックスをするとどんないいことがあるの?
引用: Pixabay
そもそも肝臓デトックスをすると私たちの身体にはどんな良いことがあるのでしょうか?
そんな疑問を解消していきたいと思います。簡単に言えば、肝臓デトックスをすると肝臓から毒素が抜けます。肝臓から毒素が抜けると身体にいい作用があります。毒素や老廃物が身体に溜まったままになっていると、腸内環境や代謝が悪くなり、身体に多くの不調が現れます。
そこで肝臓デトックスです。大きく分けると、デトックス効果のある食べ物を食べたり、飲み物を飲んだりする方法と、デトックス効果のあるマッサージをする方法の二つがあります。
Array
引用: Pixabay
人間だけでなく、あらゆる動物が生きていくために必要なものが「酵素」です。
私たちは「酵素」があることで身体の健康を保つことができます。人間の身体の中には「代謝酵素」と「消化酵素」があります。中でも代謝酵素は身体に取り込んだ栄養を行き渡らせる役割を持っていたり、代謝をあげる役割、有害物質である毒素を排出する効果があるなど、肝臓の役割と密接に関係しています。
この代謝酵素が多ければ多くの毒素を毒出しすることができるのです。この代謝酵素を生み出しているのが「常在菌」です。つまり毒素を毒出しするためには多くの代謝酵素が必要で、その代謝酵素を増やすためには常在菌を増やす必要がありますね。
この代謝酵素の働きを助けるために、肝臓デトックスが必要になります。
肝臓デトックスの方法10選!
引用: girlydrop
それでは早速肝臓デトックスの方法10個をやり方と一緒に紹介していきたいと思います。
デトックスと聞くとファスティング(=一定期間食物を断ち身体の毒素を毒出しする断食)が思い浮かぶと思いますが、肝臓デトックスはファスティングまでしなくても簡単に試すことができる方法もあります。
食べ物や飲み物で肝臓デトックスする方法から、手軽にいますぐ試せる方法、肝臓をマッサージする方法などすぐに実践することができる方法とそのやり方をご紹介していきたいと思います。
【1】肝臓を温める
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その1は肝臓を温めることです。
やり方は、とても簡単です。ホッカイロや湯たんぽなどを使って、お腹の中でも肝臓のある部分を温めましょう。肝臓は通常右の肋骨に守られるようにして存在しているので、その部分を重点的に温めると良いでしょう。肝臓は温められることで血行がよくなり、肝臓の働きが高まります。
肝臓は毒素を解毒する作用がありますから、温めて肝臓の機能が向上することで、肝臓デトックスされ、より効率的に毒出しすることができるようになります。さらに温められることで基礎代謝も向上します。
基礎代謝が上がることで肝臓に蓄積されていた有害物質などの毒素が毒出しされ、肝臓デトックス効果が得られます。毎日ではなく、一日おきに行いましょう。
【2】肝臓マッサージ
Array
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その2は肝臓マッサージを行うことです。
肝臓の動きを高めるには温める以外に血の巡りをよくする肝臓マッサージがあります。肝臓マッサージをすることで肝臓の機能が高まり、肝臓に蓄積されている有害物質の毒が毒出しされ、肝臓デトックス効果が得られます。
すぐに実践できる肝臓デトックスですね。やり方は簡単です。「さする」「なでる」「押す」の三つだけです。まず、肝臓を優しくさすります。こうすることで肝臓に血液が集まります。次に肝臓を優しく撫でます。こうすることで、肝臓に集められた血液が温まります。
そして最後に肝臓をゆっくり押します。こうすることで温められた血液が身体全体にいきわたります。この一連の簡単なマッサージを行うことで、肝臓の疲労回復に繋がります。この肝臓マッサージを行うタイミングは肝臓の機能が低下する寝る前に行いましょう。
頻度は一日置きぐらいで良いでしょう。強い力で毎日行うと、かえって肝臓の組織を傷つけてしまいます。やりすぎには気をつけましょう。
【3】胆石出し
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その3は胆石出しです。
肝臓には胆石というものが溜まることがあります。この胆石が溜まると、肝機能の低下を招きます。胆石とは作られた胆汁が胆嚢内で濃縮される際にコレステロールや胆汁色素が結晶化したものです。この胆石ですが、手術で取り除くこともできますが、自力で出すこともできます。
やり方は、まずエプソム塩(硫酸マグネシウム)を溶かした塩水と、オリーブオイルを一緒に飲みます。こうすることで胆石を誘導排出することができます。胆石出しが成功すると、オリーブオイルに包まれた緑色のような結晶が排出されます。
アメリカでは有名な肝臓デトックスの方法ですが、日本ではあまりメジャーな肝臓デトックスの方法ではありませんので、行う際には医師のアドバイスを受ける方が良いでしょう。
【4】肝臓のひまし油湿布
肝臓デトックスの方法その4は肝臓のひまし油湿布です。
ひまし油とは、トウダイグサ科のトウゴマの種子からひまわり植物油の一種です。やり方は、このひまし油を布やガーゼなどに染み込ませ、肝臓の上におきます。その上からサランラップをまき、温めましょう。
ひまし油は温めることで皮膚から染み込んで毒素や老廃物を排出する毒出しの効果を発揮します。ちなみにこのひまし油は飲めるタイプのものもあり、飲み物としてもデトックス効果を発揮します。
【5】デトックスウォーターを飲む
引用: PAKUTASO
肝臓デトックスの方法その5はデトックスウォーターを飲むことです。
毒出し効果のある飲み物は多いですが、デトックスウォーターはその名の通りデトックスを効率的に行うことができる飲み物です。やり方は、カットしたフルーツや野菜を一晩ミネラルウォーターに漬け込み、それを飲むだけという簡単な方法です。
普段持ち歩いている飲み物の代わりに、デトックスウォーターを普段の飲み物として持ち歩くのもありですね。注意点としては、水道水ではなくミネラルウォーターを使うこと、新鮮な食材を使うこと、作ったデトックスウォーターは日持ちしないので、1日で飲みきること、です。
【6】お白湯を飲む
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その6はお白湯を飲むことです。
やり方は、朝起きてすぐにお白湯を一杯飲むことで、睡眠中に失われた水分を補い、さらに温めることで胃腸の働きを効果があります。ただお白湯を飲むだけでも良いですが、肝臓デトックスをするためには七味唐辛子やクミン、コリアンダーを少し混ぜた飲み物を作りましょう。
これらを入れることで身体の毒素を毒出ししてくれます。お白湯にスパイスを混ぜることで飲み物としても飲みやすく、香りを楽しめて良いですね。
【7】たんぽぽコーヒーを飲む
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その7はたんぽぽコーヒーを飲むことです。
たんぽぽコーヒーは飲み物としてあまり聞き覚えがないですね。実は、たんぽぽには毒素を解毒してくれる作用があり、毒出しの効果があります。またたんぽぽコーヒーには利尿作用があるので、より多くの毒素を尿として排出してくれます。
さらにたんぽぽコーヒーはノンカフェインですので、妊娠中でも安心して飲める飲み物になっています。
【8】ハーブティーを飲む
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その8はハーブティーです。
最近ではハーブも入手しやすく、手軽に飲める飲み物になってきました。ハイビスカスティーやマテ茶、ローズマリーなどが肝臓デトックスに効果的な飲み物です。これらは季節に関係なく、温めて飲むことでさらに肝臓デトックス効果が期待できます。
【9】デトックス効果のある食べ物を食べる
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その9はデトックス効果のある食べ物を食べることです。
オススメはアボガドです。肝臓の毒出し作用を高めてくれる成分が多く含まれています。さらにリンゴやキウイなどの果物もオススメです。
肝臓デトックス効果のある野菜たち(ニンジン、玉ねぎ、キャベツなど)をスープにして飲むというやり方も人気です。
【10】デトックス効果のあるサプリメントを飲む
引用: Pixabay
肝臓デトックスの方法その10はデトックス効果のあるサプリメントを飲むことです。
自然派の人にはオススメできませんが、肝臓デトックスに効果のあるサプリメントは多く発売されています。野菜やハーブなどの効能をぎゅっとサプリに押し込んだものが主流ですね。
毎日野菜やハーブティーなどの飲み物を飲むのがめんどくさい人にはオススメです。
肝臓デトックスの注意すべきポイントは?
引用: Pixabay
毒出しをするということは、毒を入れるのと同じぐらい危険なことです。
正しい知識とやり方、手順で行いましょう。ここでは肝臓デトックスをする際に注意したいポイントをご紹介していきます。
【1】肝臓はデリケートな臓器
引用: Pixabay
肝臓に限らず、人の臓器は非常にデリケートです。
臓器を組織する細胞は簡単に崩れてしまいます。マッサージや指圧をする際には正しいやり方で、できるだけ肝臓を傷つけないように優しい力で行うようにしましょう。強い力で行っても優しい力で行っても基本的に毒出し効果には大差ありません。
間違ったやり方は逆効果です。気をつけましょう。
【2】肝臓デトックスのやりすぎに注意
引用: Pixabay
肝臓デトックスの中には、やり方次第で身体に負担がかかるものもあります。
断食などがそうですね。一時的にはファスティングの毒出し効果によって体調は回復しますが、やはり続けて行うことはよくありません。肝臓デトックスをやることややり方にこだわるよりも、身体に毒素を溜め込みすぎない方が大切です。
お酒を控えたり生活習慣を見直すことから始めましょう。
【3】異変がおきたらすぐに辞める
引用: girlydrop
身体に異変がおきたらすぐに肝臓デトックスをやめて医師の診断を受けましょう。
無理な肝臓デトックスや間違ったやり方を繰り返していると、逆に体調を崩してしまうかもしれません。そうなったら元も子もないですね。また、デトックス効果のある飲み物やサプリメントは、人によっては身体に合わないものもあります。
いつもと異変を感じたら無理せずに医師の診断を受けてください。くれぐれも自分の身体と相談しながら肝臓デトックスを行っていきましょう。
肝臓デトックスで健康的な生活を手に入れよう
引用: girlydrop
肝臓デトックスを行う方法と注意すべきポイント、やり方をご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?
意外と簡単に肝臓デトックスを行うことができると思いませんか?肝臓デトックスの方法を10個紹介してきたので、自分に合いそうな方法おやこれなら続けられそうな方法があったかと思います。
一番大切なことは続けることですから、自分の続けられそうな方法から肝臓デトックスを試していきましょう。肝臓デトックスを行うことは美や健康に良い影響を与えますから、無理のない範囲で日常生活に取り入れていきましょう。