引用: PAKUTASO
会社で行われる新年会・忘年会や学生の飲み会などと、みなさんには定期的に飲み会の誘いがあるのではないでしょうか?実際、女性は結構な頻度で『つまんないな。』『早く帰りたいな。』と思っていることが多いです。
ですが、『飲み会に来たけれどつまらない…。』『なんとか飲み会から抜け出す方法はないかな…。』『つまらない』『めんどくさい』『お金や時間がもったいない』『そもそも飲み会が嫌い』など様々な理由で、飲み会を途中で抜け出す方法はないかなと考える方もいらっしゃると思います。
もともと参加する前から乗り気しなかった飲み会もあれば、飲み会に行ってみたのはいいけれど途中で帰りたくなってしまって、抜け出すタイミングをうかがったりした飲み会もあることでしょう。
『上司や先輩がたくさんいるのに抜け出すのって失礼では?』『うまく帰る方法がわからない。』などと色々考えてしまい、飲み会を途中で抜け出して帰るのって難しいですよね?
飲み会を最適なタイミングでフェードアウト!
引用: Pixabay
適切なタイミングと方法であれば、飲み会を途中で抜け出すことは可能ですし、なにも問題ありません。
だらだらと引き止められて結局帰れなかったとならないよう、飲み会で抜け出すことができる最適な方法を知るようにしましょう。
そこで今回は、飲み会を途中で抜けるための適切なタイミングと方法を紹介していきます。最初から乗り気がしない時でも途中でつまらなくなった時にでも、様々な場面で使える言い訳を紹介しています。この記事を読んで『飲み会を途中で抜け出すための最適な方法』を見つけていきましょう!
飲み会を抜け出して帰る方法20選!
引用: PAKUTASO
飲み会で早めに抜け出すために最適な方法とは、いったいどのようなものがあるのでしょうか?
それではさっそく、飲み会を途中で抜け出して帰る方法を20個紹介していきます!
体調不良で気持ち悪くなってしまった
引用: PAKUTASO
「ちょっと風邪気味で・・」「お腹が痛くて・・」「頭が痛くて・・」などといった体調不良を訴えれば、必ず途中で飲み会を抜け出すことができます。
あまりの飲みすぎたくないときやつまらなくなった時など、どんな時にでも確実に帰ることができる定番の言い訳です。
その代わり、体調が悪いように振る舞う必要があったり、相手が過剰に心配してくれると罪悪感が生まれたり、この言い訳の使い過ぎには気をつけなければならなかったりと、デメリットもそれなりにあります。ですが、必ず断ることができる断り方です!
たまに使うぶんには全然怪しまれないで断ることができますので、時と場合によって臨機応変に体調不良を言い訳に抜け出す方法として使えると良いでしょう!
あらかじめ時間を設定しておく
引用: Pixabay
飲み会に参加する前からあらかじめ『何時から何時まで参加します。』と伝えておきます。
あとで途中で抜けたいのにも関わらず、抜けられない!とあたふたすることもなく、スムーズに抜けることができます。参加の可否を問われたタイミングで使うと良いでしょう。
また、当日にでも『◯時までの参加とお伝えしていましたが大丈夫でしょうか?』などと確認しておくと相手にも覚えててもらえます。
禁酒していることにする
引用: PAKUTASO
「ダイエットで禁酒している」などの個人的な理由を言い訳にしても良いですし「妻/旦那にお酒はダメと言われている」などといった家族を理由に禁酒しているからと途中で抜け出すのも良いでしょう。また「お酒が苦手で全然飲めない」と言って断っても良いでしょう。
「ソフトドリンクでも全然大丈夫だよ!」と言われて、飲み会に居続けようとさせられる場合もあるかもしれません。それでも帰りたいなと思った時には、今はお酒がある場にはあまりいかないようにしているといった旨をきちんと伝えるとよいでしょう。
若干めんどくさいやつと思われるリスクがあるかもしれませんが、嫌いなつまらない飲み会にだらだらといるよりはましだと思うので、この言い訳を使うのもアリかと思います。
急に電話がきたことにする
引用: PAKUTASO
急に電話がかかって来て、その電話に出るふりをしながらさりげなく帰る方法です。
電話してるふりをしたまま抜け出すのも良いですし、電話に出るふりをしたあとに『急用の電話がかかって来て行かなければいけない。』と説明してから帰るのも良いでしょう。
これを使うための方法としては
携帯でタイマー設定をしておき、時間になったら音がなるようにする。そのアラーム音があたかも電話がかかって来たかのように振る舞うことが大切です。
電話がかかって来た演技をして、「取引先から電話が来てしまいまして。」「家族に帰ってこいと言われてしまって。」と言い訳をして途中で帰ります。実際には電話をしていないので、多少の演技力が必要なのと、携帯の画面を見られてしまわないように注意が必要です。
引用: Pixabay
また、家族や彼氏に『◯時になったら電話して!』とお願いしておくことも効果的です。
家族や彼氏に『◯時になったら電話してほしい。』とあらかじめお願いしておきましょう。電話がかかって来た後に周りに、『急用ができて帰って来てと言われた』などと言って帰る方法です。
実際に誰かと電話で話すので嘘感が出ませんし、携帯の画面を見られたとしても安全なのではないでしょうか。
定期的に席を外してみる
引用: Pexels
飲み会中にちょくちょく席を外すことで、周りも『あの子体調悪いのかな?』と思い始めてきます。つまらないな、飽きてきたなと感じたらトイレに行ってみたり外に出てみたりと、ちょくちょく席を外してみましょう。
トイレに行く振りをする
引用: Pixabay
トイレに行くと言ったままフェードアウトして帰る方法です。トイレに行くと言って、荷物を全て持ってそのまま帰りましょう。
少々だましている感じもあり罪悪感があるかもしれませんが、自分で席を立つタイミングを作ることができるので、好きな時に帰ることができておすすめの抜け出す方法です。
明らかに周りがシラフの状態の時にこの言い訳を使ってしまうと、『なんで嘘ついたんだろう。』と周りから嫌悪感を持たれてしまうので、注意してください。
仕事が溜まっていることにする
引用: PAKUTASO
「今日中に終わらせなきゃいけない仕事がある」「急に仕事が入ってしまって」となどの、仕事の急用があり忙しくて行けないという言い訳です。
同じ会社の仲間との飲み会には使いづらい言い訳だと思うので、同窓会だったり友達との飲み会が急に嫌になった時であったり、急にめんどくさいと思ってしまった時に使える言い訳になります。
この言い訳を使って直前に断る時には、今日中に終わらせなければならないことをきちんと伝えると良いでしょう。
夫(妻)に早い帰宅をお願いされてるから
引用: PAKUTASO
『今日は旦那も早く帰ってくるから帰らなきゃいけない。』『今日は旦那に早く帰って来てとお願いされている。』などと旦那を言い訳に早く帰る方法です。
『主婦なので早く帰ります!』『家事がたくさん残っているので早く帰ります!』などと家のことをしなければいけないということにしても良いでしょう。
今日くらいはいいじゃんと引き止められるかもしれませんが、周りも「ラブラブな夫婦だな」と思ってなんだかんだ帰してもらえるでしょう。
また、『旦那が早く帰ってくる予定なのに家の鍵を持っていき忘れていたので私が空けておかなきゃいけない』というのも早く帰ることができるのでオススメの抜け出す方法です。
翌朝が早いから
引用: Pixabay
『次の日大切な仕事があって早起きしなきゃだから・・・。』『明日から旅行で早起きしなければいけないし、準備もこれからしなければいけないから・・・。』などと言い、次の日の朝が早いからという理由で早めに抜け出す方法です。
あらかじめ『次の日朝が早いため◯時まで参加します。』と伝えておくのも、スムーズに途中で帰ることができておすすめですが、もちろん途中で帰りたくなった時でも使える方法なので自分のタイミングで抜け出すこともできます。
子供が待っているから
引用: PAKUTASO
「子供の迎えに行かなくちゃいけない。」「子供にご飯を作ってあげなければならない。」「子供が熱を出していて看病しなければならない。」などといった子供のためにしなきゃいけないことがあると言って、早めに飲み会から抜け出す方法です。
基本は子供がいる方が使う言い訳になりますが、子供がいない方でも、『兄弟/姉妹の子供『[いとこの子供』といった親戚の子供のためにしなければならないことがあるという理由にして使っても良いと思います。
子供のことならしょうがないと周りも納得してもらえます。今日は遅くまで参加したくないなという日はあらかじめ言っておくのも良いですし、途中で帰りたくなっても自分のタイミングで使うことができるのでおすすめです。
宅配便の時間指定配送があるから
引用: PAKUTASO
『時間指定をしていて、今夜荷物を受け取らなければいけないから』『親が送ってくれた荷物を今日受け取らなければならないから』『親から生ものが今日届くことになっている』などと言って、つまらない飲み会から早く帰るようにする言い訳です。
大切な荷物で、絶対に今日受け取らなければならないという感じを強く伝えると、より帰りやすくなるでしょう。
最近は当日でも、スマホで簡単に受け取り日時を変更できたりするので、ぎりぎりに「そういえば今日荷物を受け取らなきゃだったから早く帰らなきゃ!」と言い訳をしても良いと思います。
終電が早いから
引用: Pexels
『そろそろ電車の終電があるから…。』『バスの終電が早くて…。』と終電に間に合わないので帰るといった方法です。
電車の終電はわりと遅いですし、ほとんどの人が電車を使うので言い訳に使いづらく遠くから来ている人のための言い訳になってしまいがちです。
引用: Pixabay
しかし、バスだと終電が早いことが多いですし、同じ路線を使っている人はほとんどいないので早く抜け出す言い訳に使いやすくオススメの方法です。
職場から遠くに住んでいる人であったり、同じ路線を使っている人がいなかったり聞きなれない電車を使っている人であったら、もちろん電車の終電を言い訳にすることもできます。
実家から親が遊びに来てる
引用: PAKUTASO
地方に住む親が遊びに来ているため、早く帰らなければいけないいって途中で抜け出す方法です。せっかく親が遠くから来てくれていると知れば、周りもわかってくれるに違いありません。
『地方から出てきている方』だったり、『地元がここではない方』にとっては特に使える言い訳だと思います。
また、これから自分が実家に帰らなければいけないとしても良いでしょう。
「母が風邪で看病しに行く」だったり「親に話があると呼ばれている」「もともと実家に帰る約束をしていた」など、親の世話だったり親との約束を理由に使うのも良いですね。
もともと実家に住んでいる方でも『今日親が来ている』『今日親のところへ行かなければいけない』というのを強調させて上記の言い訳を使えば、途中で飲み会を抜け出すことができるでしょう。
ペットを理由にする
引用: PAKUTASO
ペットが病気で薬をあげないといけないと言って途中で帰ります。動物であろうと体調が優れないのは心配なので、早く帰ることができるでしょう。
「ペットが病気で、そばについていないといけない」「ペットを病院に連れて行かなくては行けない」などと言われれば、心配だから早く帰った方が良いねと相手も思うはずです。
「あれ、ペット飼ってたっけ?」と相手に疑われないようにだけ気をつけてください!
歯医者の予約をしている
引用: PAKUTASO
「病院に行く」という言い訳は、めんどくさい飲み会を断るためのパワーワードなので、ほぼ100%途中で抜け出すことができます。
しかし、すごく元気なのに風邪で病院に行くという言い訳を使ってしまうと嘘っぽさが明らかで、嘘つかれたかも…と相手が不快に思ってしまうかもしれないので、おすすめは「歯医者を予約していて・・」や「整体に行くから・・」といった体調不良のせいで病院に行くわけではないという言い訳です。こうしておいた方が、当日も次の日も元気にしていても何も疑われないです。
最近では夜遅くまでやっている歯医者さんも多いです。昨夜、銀歯が取れてしまって…などと言っておくと緊急性が高くなり、確実に抜け出すことができるので、安全に万能に使うことができるオススメの方法です!
門限があることにする
引用: Pixabay
若い女の方であったり、実家に住んでいる方であったら特に使いやすい方法です。
実際に門限がある方でもそうでない方でも門限があることにしておけば途中で早く抜け出すことができます。もっと早く帰りたければ、実際の門限よりも早めの時間を伝えても良いと思います。
家族が家の鍵を持っていなかったから
引用: Pixabay
『旦那が早く帰ってくる予定なのに家の鍵を持っていき忘れていたので私が空けておかなきゃいけない』ということにして早く帰る方法です。
今日は旦那が早く帰ってくる予定なのに、鍵がなくて困っているから私も早く帰らなければいけないと言えば早めに抜けられるでしょう。
「旦那さんも大人なんだからどこかで待っててもらいな!」と言われてしまう場合も考えられなくはないので、『子供が塾に行ってるけど、鍵を持っていき忘れた。』としたらより確実に早く帰ることができるでしょう。
独身の方には使いづらい言い訳ですが、結婚されている方や子供がいる方などにはぜひ使って欲しい言い訳です。
友達/彼氏が泊まりにくるから
引用: PAKUTASO
今夜、友達または彼氏が泊まりに来る約束をしていると言って早く飲み会を抜け出す方法です。
『もともと約束を入れてしまっていた。』ということにすれば、確実に早く抜け出すことができます。友達や彼氏が自分のために時間をつくって来てくれることを伝えたら、それならしょうがない!と思ってもらえるはずです。
また、「遠方の友達が遊びに来てて、会える時間がその飲み会の日しかないんだ・・」「飲み会の日に遠方の友達が来て会う約束をしている。」と地方からわざわざ友達が会いに来てくれているとしても良いでしょう。
遠方の友達が自分のために時間をつくって来てくれることを伝えたら、それならしょうがない!と思ってもらえるはずです。
地方から東京に出て来ている方や、今住んでいる場所と地元が違う方にとっては、特に使える言い訳だと思います。そうでない方でも、遠くに引っ越してしまった友達や彼氏が自分に会うために遊びに来てくれるといった設定にしても良いですね。
資格試験や検定試験の勉強をしてる
引用: PAKUTASO
「漢字検定」「英語検定」「簿記」「TOEIC」などの資格試験の勉強や検定試験の勉強があると言って途中で抜け出す言い訳です。
「もうすぐ試験があって・・」といった、試験まで時間がないから勉強しなければならないと言うのも良いと思います。「資格/検定の試験が終わったらまた誘ってね」などのフォローも入れておくと、相手も快くわかってくれると思いますし、仲が悪くなる心配もありません。
そのうえ、資格を取るために勉強を頑張っているということは好感度高いですし、むしろ上司や先輩から褒めてもらえるかもしれない言い訳で一石二鳥でしょう。
注意しなければいけないのが、酔いすぎている状態で言っても信ぴょう性がなく効果がないです。お酒はほどほどにし、きちんとこれから勉強できますというのをアピールするようにしましょう。
お酒に弱く「これ以上はツラいので…」と言う
引用: Pixabay
男性の上司や、仲の良い男性に『お酒が弱くてツライので帰りたいです…。』と、可愛らしくかつちょっと酔っている風に、か弱い女の子であることをアピールしながら言います。
男性は、女性が弱っている姿に弱いですし、ちょっと酔っている赤くなった顔で言われたら、二つ返事で「帰っていいよ!」と言ってくれるはずです。
男性が「守ってあげたい!」と思うように、可愛らしく言うのがポイントです。
しかし、やりすぎてしまうと女性の同僚や先輩からの反感を買ってしまう可能性もあります。また、一人の男性にアピールをしすぎて男性の方が勘違いをしてしまい、危険な目に合う可能性もあるかもしれません。
今後の人間関係のためにも、この言い訳はほどほどに使うと良いでしょう。
飲み会から帰ったあとにすべきことは?
飲み会から帰った後にすべきことを紹介します。アフターケアも完璧にして円満な人間関係を築き上げましょう!
心配してくれた人にメッセージを送る
引用: Pixabay
まずは、心配してくれた友達や先輩に連絡をしましょう。特に、体調不良や通院を理由に途中で帰った時には、周りも心配してくれていることでしょう。
連絡を入れておけば途中で帰ったとしても相手も嫌な気持ちになりませんし、こちらの好感度も上がります。
引用: Pixabay
先輩や上司に連絡を入れるメッセーシの例を紹介していきます。
- 『先日は飲み会を途中で失礼してすみませんでした。せっかくお誘いいただいたのに、途中で抜けてしまい心苦しく思います。大変残念でしたので、またの機会にお誘いいただけましたら大変嬉しく思います。本当にすみませんでした。またのお誘いをお待ちしております。今後ともよろしくお願いします。』
- 『おはようございます。昨日は飲み会をとても楽しみにしていたのですが、急遽予定が入ってしまい途中で抜けてしまいすみませんでした。次回はぜひ、最後まで参加させていただきたく思っておりますので、また誘っていただきたく思っております。みなさんにもよろしくお伝えください。今後ともよろしくお願い致します。』
- 『先日は飲み会にお誘いいただきまして本当にありがとうございました。また、ご馳走までしていただき感謝の気持ちでいっぱいです。それにもかかわらず、途中で飲み会の途中で抜けることになってしまいすみませんでした。次は、みなさんと一緒に最後まで楽しみたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。』
またお詫びのメールをするタイミングとして適切なのは、途中で抜けることがわかった時点または次の日の朝が一番です。
またポイントとしては途中で抜け出すことをぼかさないことが大切です。
『もしかしたら途中で抜けるかもしれません。』『なるべく途中で抜け出さないようにしますがもしかしたら予定が入るかもしれません。』などと曖昧に伝えないことです。
前々から途中で抜けることがわかっている場合には、抜けるのか抜けないのかをはっきりと伝えましょう。
さらに、飲み会に誘ってくれたことへの感謝とお詫びの言葉をきちんと書くことも徹底した方がいいでしょう。
引用: PAKUTASO
途中で飲み会を抜けてしまったことについてのお詫びを伝えるのはもちろんですが、同時に飲み会に誘ってくれたことへの感謝や、また次回も誘ってほしいという気持ちを伝えることがとても大切です。
お礼の言葉を付け加えることによって、相手も『誘ってよかった』と嬉しく思いますし、途中で抜けることに対しての非難をして来ない可能性がとても高くなります。
また、飲み会を途中で抜けることに対するお詫びは、「せっかく誘っていただいたのに大変申し訳なく思います。」「ぜひ最後まで参加させて頂きたく思っているのですが。」など、『本当は最後まで参加したかったが、急用や止むを得ず途中で抜けることになってしまった。』というニュアンスの言葉を添えて途中で抜けることを伝えることがおすすめです。
再会した時に謝罪をする
引用: PAKUTASO
先輩・上司・友達に関わらず、謝るときは直接謝るのが良いでしょう。反省しているんだなと相手に感じてもらえます。次の日の朝一番や、次に再開した時に『先日の飲み会では途中で抜けてしまいすみませんでした。』と伝えるようにしましょう。
もちろん、次の日に会う用事がなかったり休みだった場合にはメールなどで謝罪をしておくべきですが、次に直接会うときに「途中で抜けてしまいごめんなさい。」と伝えましょう。
この際も、謝罪と同時にお礼を伝えるようにしましょう。また、止むを得ずに途中で抜けてしまい本当に残念なので、また次回誘ってほしいといった旨のことも伝えられるとより良いでしょう。
飲み会を途中で抜ける適切なタイミングとは?
引用: PAKUTASO
飲み会を途中で抜ける適切なタイミングとは、いったいどういう時なのでしょうか?
酔っ払ってテンションが高い状態の時であれば、明るく送り出してくれる可能性も高いですし、酔っ払いすぎて自分が途中で帰ったことを周りは忘れているかもしれません。
二次会に行こうとみんなでお店を出た時に『私はこの辺で失礼します。』と言えばすんなり帰ることができるでしょう。
みんなが盛り上がって騒いでいる間は、帰りますと言える雰囲気ではないでしょうし、言い出しづらいと思います。騒いでいるので話も聞いてくれないかもしれません。
始まってほどほどに時間が経ったら、または飲み会も終盤になってきたらが良いでしょう。
何も言わずに帰るのはよくない!
引用: PAKUTASO
飲み会を途中で帰る時に、何も言わずに黙って帰ったことがあるという人は、男女問わずに全体で約1割程度の人がいました。
黙って帰る理由については、
- 楽しんでいる雰囲気を壊したくないから
- なんて言って帰るか悩んでいるうちに何も言わずに帰った
- 酔っていて気づいたら帰っていた
など様々な理由があると思います。
引用: PAKUTASO
ですが、黙って帰ると周りも良い思いはしないですし、心配になってしまいます。何も言わずに帰ってしまう人に対して、このような意見もあります。
- 急にいなくなっていると心配になってしまうから何か言ってほしい
- 普通に感じ悪いなと思ってしまった
- 楽しくなかったのかなと不安になってしまい、あとで気まずい
今後の人間関係を考えた場合や、自分の周りからの評価を考えた場合、何か一言言って帰るのが最善の方法です。上記で紹介した言い訳や対処法を使って、途中で抜け出すようにしてみてください。
酔ってしまい知らないうちに帰っていた時の対処法は?
引用: Pixabay
何も言わずに帰ってしまうのはよくないとわかっていながらも、酔っ払った勢いで勝手に帰ってしまっていたら困りますよね。そんな時の対処法を紹介していきます。
まずは謝罪しまくる
引用: Pixabay
まずあなたがすべきことは謝罪をしておくことです。飲み過ぎてしまって途中で帰ってしまい、迷惑や心配をかけてしまったことをとにかく素直に謝りましょう。
その際は、「昨晩の飲み会では飲み過ぎてしまい途中で消えて心配をおかけして、大変失礼いたしました。」と丁寧に謝りましょう。
絶対にしてはいけないのが言い訳です。自分には記憶がないので、何に対して誤っているのかわからず不満もあるかもしれませんが、酔っぱらっていた間に無意識に帰ってしまっていたということは、急にいなくなってしまったということです。周りはとても心配したと思いますので、真摯に謝罪をしましょう。
たくさん連絡が入っていた場合にも「心配かけてすみません。」と謝りの連絡を入れておくと良いです。
他にやらかしてしまったことはないか確認する
引用: PAKUTASO
一番心配なのは、『自分がどんな様子だったのか、先輩や上司・友達に失礼なことをしていないか』だと思いますが、他にも心配なことはたくさんありますよね。途中で何も言わずに帰ってしまったことのほかに、酔っている間にやらかしていないかを確認しましょう。
何もやらかしていなかった場合は「よかった」で済むのですが、上司や先輩・友達に失礼なことをしていた場合や吐いてしまうなどの迷惑がかかる行動をしてしまっていた場合には、そのことについてのも謝罪をきちんとする必要があります。
自分が何かやらかしてしまっていないかを確認することによって、これから自分がすべきことを知ることができ、きちんとした対処法を取ることができます。仲の良い友達などにきちんと聞き、それに応じた謝罪ができるとより良いです。
次からは途中で帰らないように気をつける
引用: PAKUTASO
酔っ払ったせいで途中で勝手にいなくなるのはとてもよくないことです。これを防止するためには酔いすぎないことが一番の対処法です。
酔いすぎないためにあらかじめできることは
水を飲む
引用: PAKUTASO
お酒の席で失敗しないために、まず大切なことは悪酔いしないことと飲みすぎないことです。悪酔いや飲みすぎを防ぐためには、お酒を飲みながらお水を飲むことがおすすめです。
自分が飲んだお酒の量と同じ量のお水を飲むように意識してください。お酒と同じ量だけのお水を飲むことになって、お腹がパンパンに膨れますし、アルコール濃度が下がるので、酔いにくくする効果があります。
お酒を飲む前に何か食べる
引用: PAKUTASO
空きっ腹にお酒を飲むと酔いやすいと言われています。
そのため、飲み会が始まる前におにぎりやパンなどを軽くお腹に入れておくことをオススメします。飲み会の最中にも、何かを食べながら飲むということを意識できると良いでしょう。
サフランを摂る
引用: PAKUTASO
パエリアやブイヤベースといった料理に使われている『サフラン』という香辛料がアルコールによる記憶障害の予防に効果的と言われています。「今日の飲み会は飲み過ぎるかも…」という時には、事前に摂ってみてはいかがでしょうか。
酔いやすいのはどんなときか知る
引用: PAKUTASO
アルコールを分解する能力が低下する疲労が溜まっているときや睡眠不足の時は酔いやすい傾向があります。
また女性だと、生理前や生理中も注意が必要です。生理中の女性の体は全体的に機能が低下しているお休みモード。そのため肝機能も低下しており、普段よりも酔いやすくなっています。
あらかじめ飲む量を決めておく
引用: PAKUTASO
普段の飲酒量やその日の体調などを考慮したうえで、あらかじめ『ビールは2杯まで、それ以降はノンアルコールに切り替える』・『30分で1杯のペースで2杯まで』などお酒の種類や量、時間配分までを前もって決めてしまうのもおすすめです。
ですが、当日飲み会が始まるとその場の盛り上がりなどでこの決めた量を守らないこともあるかと思います。強い気持ちをもって自制してみてください。
自分の限界を知っておく
引用: PAKUTASO
『何のお酒を何杯くらい飲んだら酔う』というのを自分で知っておくと良いです。もちろん体調などによって多少は変わると思いますが、大体の限界量を把握しておくことがとても大事な対処法になります。
飲み過ぎないように自分で気をつける
引用: PAKUTASO
いちばん大事なのは自分自身で気をつけることです。
飲む量を減らしたり、度数の低いものを頼むようにしたり、上で紹介したような水を飲みながら・ご飯を食べながらお酒を飲むなど自分自身で気をつけながら飲むようにしましょう。
相手の思いも尊重しよう!
引用: photoAC
めんどくさい、つまらない、行きたくない、そもそも飲み会が嫌い・・など様々な理由があって飲み会を途中で抜け出したいのだと思います。しかし、せっかく誘ってもらっているので、誘ってくれた相手が嫌な気持ちにならないように配慮した方法に気をつけることはとても大切なことです。
自分にとっても、途中で帰ったせいで人間関係がゴタゴタしてめんどくさい状態になってしまったり気まずくなってしまうのは嫌ですよね。途中で帰ることを伝えるときにも相手の思いは尊重し、お互いが気持ちよくなる言い回しができると良いですね!「また今度誘って欲しい!」などといったフォローの言葉をつけ加えるのもとても良いと思います!
飲み会は最適なタイミング帰ろう!
引用: PAKUTASO
飲み会を途中で抜け出すための方法とそのあとの対処法、酔っ払って勝手に帰ってしまった時の対処法を紹介してきました。いかがだったでしょうか?
先ほども述べましたが、飲み会を無言で途中で抜け出すことはあまりよくないことです。上司や先輩にはもちろん、友達にもきちんと伝えるべきでしょう。今後の自分と周りとの関係にとってもとても大切なことです。
もちろん、飲み会を途中で抜け出すことは全く悪いことではないので、きちんと理由を伝えればあとは堂々と帰って大丈夫ですので安心してください。
引用: PAKUTASO
どうしても途中で帰ると伝えづらい場合には、二次会に行くタイミングで帰るようにしたり、先に帰るという先輩や上司がいたらそれに乗っかって一緒に帰るのも良いでしょう。
つまらないのにただ参加していても、時間がもったいないですし、自分にとっても良い思いはしないと思います。適切な方法と適切なタイミングで飲み会を途中で抜け出しつつ、楽しい時間を過ごしてください!
合わせて読みたい!「飲み会」記事!
飲み会の断り方20選!つまらない飲み会が嫌い&面倒くさい人必見!