引用: Pixabay
あなたは誰かのことを「あ、この子メンヘラだ」と思ったことがありますか。
それはSNS上投稿であったり、普段の言動や服装を見て他人だからこそ思うことがあるでしょう。しかも、そう思う率は高めなはずです。
ネット社会が普及し、直接人と人とが深く関わることが少なくなり、ゆるく広く人間関係が築けるようになった現代だからこそ、他人の愛情を求めてしまうことが大きな特徴のメンヘラが登場してきました。「メンヘラ」という言葉が世の中に馴染んだ今、メンヘラはクラスにも職場にも必ずひとりはいる位高い頻度で発生しています。
非難度の高いメンヘラとの遭遇率が多い今だからこそ、自分がメンヘラだということを理解しにくく受け止めにくい人たちも大勢います。
あなた自身はどうでしょう。もしかしたら自分が気づいていないだけであなた自身も周りからメンヘラだと思われているかもしれません。
2019年最新版のメンヘラあるあるを紹介!
引用: Pixabay
メンヘラだと診断できる特徴は数多くあります。
基本的にはその言動で診断されることが多いですが、服装や外見の見た目でもメンヘラに診断されることも。また、メンヘラが一番顕著にあらわれるのがSNSなどの投稿やlineでの連絡の取り方です。
メンヘラたちが頷いてしまうメンヘラあるあるネタに、あなたも共感してしまうようであれば、あなたもメンヘラであるか、メンヘラ予備軍の可能性が高いです。
ここからは、メンヘラに見られるあるあるを基本形態、lineなどのSNS傾向、口癖、服装などの見た目、恋愛傾向に分けて50選紹介していきます。
メンヘラあるあるに自分がどれ位当てはまっているのか一緒に診断していきましょう!意外にもメンヘラあるあるに当てはまる率は高いかもしれません。
メンヘラあるある50選①【2019年最新】
引用: Pixabay
まずは基本形態によるメンヘラあるあるを診断していきましょう。
メンヘラたちの基本の言動や考え方の根底はすべてここにあります。
もしかしたら、あなたの考え方や行動に共通するものがあったり、共感できるものがあったりするかもしれません…!
【1】自分が一番可哀想だと思ってる
引用: Pixabay
メンヘラたちは、基本的には自分が一番可哀想だと思っています。
可哀想な自分だからこそ、他人が心配してくれるのは当たり前であり、助けてくれるべきだと思う考えが出てきてしまうのです。結果、可哀想な自分を他人にアピールすることにつながってしまい、メンヘラたちは周りからメンヘラと呼ばれるようになっていきます。
確かにメンヘラの多くは、可哀想な環境を経験してきたり、優しい人が多く、繊細な感情を持ち合わせていますが、決して一番可哀想な存在ではありません。
自分が可哀想でないと人と関われないという間違った考えから抜け出せれば、メンヘラと呼ばれることは少なくなっていくでしょう。
【2】他力本願
引用: Pixabay
他力本願であることもメンヘラと診断される特徴のひとつ。
基本的にメンヘラは他人に何かしてあげようという考えがありません。自分のために他人が動くことが当たり前だと思っている節あり、例え何か相手のために動いたとしても、それに見合った見返りを要求していきます。
その見返りとして求められることが多いのが愛情です。
自分が愛した分と同じだけの愛情が相手から返ってこないことがメンヘラには許せないのです。よって、愛することよりも愛されることに重きを置いてしまうため他力本願なメンヘラは増えていってしまいます。
Array
引用: Pixabay
同性の友人が少ないのもメンヘラあるあるです。
基本的に周りが自分に注目して欲しいのがメンヘラあるあるですが、同性同士はお互いに余り鑑賞し合わない性質を持っています。子孫を残すことを最大の本能とした人間は、同性よりも異性に関心が向きやすくできているためでもあります。
なので、自分に興味を抱きやすい異性と関わることが多くなってきてしまうのはメンヘラにとっては自然な流れでもあるのです。
同性は自分の心配を異性ほどしてくれることはありませんからね。
【4】夜行性
引用: Pixabay
メンヘラに多く見られがちな特徴が夜行性であることです。
あなたはどうでしょうか?夜中じゅう起きてしまい、朝になってから寝る生活が多くなっていけばあなたも立派なメンヘラ予備軍として診断されます。
基本的に悲しみに浸っているメンヘラたちは、気分を明るくするものが好きではありません。せっかく可哀想な私でいるために気分を落ちこませているのに、うっかり太陽の光を浴びて気分が良くなってしまっては堪らないからです。
また、基本的に人間の体は日が昇れば活動を始め、日が沈めば体を休めるようにできているので、そのバランスが崩れればまずは身体に異常が出てきます。疲れがとれなかったり、だるかったりするのが主な症状です。
身体が自由にコントロールが効かなくなってくると、次は精神的にも不安定なことが多くなってきます。感情が定まらないのはメンヘラだと診断されるあるあるネタのひとつ。
夜行性であることはメンヘラから抜け出さないためのサイクルでもあるのです。
【5】引きこもりがち
Array
引用: Pixabay
引きこもりがちなのもメンヘラだと診断がくだされます。
基本的にメンヘラは一定の人としかコミニュケーションを持とうとしません。究極、「私の他にあなたひとりいればいい」という二人の世界を持とうとするメンヘラもいます。
メンヘラにとって一番大事なことは、いかに自分を見てくれる頻度が高く、濃いかです。
多くの人と関わったとしてもその多くの人たちが自分を見てくれるわけではありません。メンヘラにとって自分を見てくれない人は自分の世界にいらない人たちです。そのため、メンヘラは外の世界に繰り出すのが嫌になってしまうのです。だって家の外は自分を見てくれない人たちで溢れていますから。
メンヘラは必然的に引きこもりがちになっていきます。
【6】少食と暴飲暴食を繰り返す
引用: Pixabay
少食であったり、急に暴飲暴食をしてしまうのもメンヘラあるあるです。
基本的にメンヘラはご飯をしっかりと食べません。いつも傷ついた過去を繰り返し思い悩んでいるので食欲が湧いてこないのです。
ただし、人間食べないで身体が保てている人は少なめです。その結果たまに身体が飢餓状態から抜け出すために暴飲暴食をしてしまう時期があります。
【7】家庭環境が良くなかった
引用: Pixabay
すべての人がそうであるとは限りませんが、メンヘラには家庭環境が良くなかった人たちが目立つのも事実です。
特に幼少の頃の記憶の家庭環境の悪さはメンヘラたちに多くの傷あとを残します。家庭環境での傷を理由にメンヘラから抜け出そうとしないメンヘラたち。
もちろん、家庭環境が悪いのはメンヘラの親がすべて悪いです。けれど、幼少期には親ではなく自分自身が悪いと思わされてしまうため、大人になり事情がわかった時に、そこからメンヘラの根底でもある自分が可哀想な気持ちが出てきて、結果世の中のすべては他人が悪いと思うようになってしまいます。
【8】被害妄想
引用: Pixabay
基本的に被害妄想が強いのもメンヘラと診断されてしまいます。
メンヘラに陥ってしまいやすいのは、相手の感情を読みとれてしまうほど鋭く繊細な感覚を持った人たちです。そのため常に周りの顔色を伺ってしまうのですが、メンヘラが相手の感情に敏感であるのは自分に危害を加えられないようにするためです。
裏うぃ返せば常に自分が相手からどう見られているか考えているので、妄想が激しくなりがちになってしまうのです。自分がこれ以上傷つかないための防御策なのかもしれませんが、周りから見ればただのひとりよがり。
けれど、被害妄想に入ってしまったメンヘラはそこに気づくことはありません。
【9】虚言癖あり
引用: Pixabay
メンヘラは常に自分を見てもらおうと必死です。そのため、平気で嘘をつくことのできる虚言癖がある人が目立ちます。
ここで注意しておきたいのが、メンヘラたちが嘘をつくことを悪いと思っていないことです。例え、嘘がバレて反省の色を見せたとしても心から悪いと思うことはないでしょう。なかには嘘をついている自覚がない人さえいます。具合が悪いなどのちょっとした嘘から始まり、彼氏がいてもいないという場合も。
メンヘラたちにとって嘘は自分の人生をより良くするために必要な武器でもあるのです。ただし、メンヘラであると周囲がわかっていれば、メンヘラの嘘は見抜かれてしまい自分と関わる人たちがいなくなってしまうこともあります。
【10】表面上や第一印象は明るい
引用: Pixabay
意外と知られていませんが、メンヘラの人と初めて会ったときは明るい印象を抱くことが多いです。メンヘラというと、いつも悲観的な発言が多いために暗いイメージを持たれがちですが、表面上は明るく見えるのがメンヘラあるある。
皆の前では明るくしてるけど実は…と頑張っている私可哀想でしょアピールが多大に入っているためです。
第一印象ではメンヘラに見えないため、最初は何も思われないことも多いメンヘラですが、一度でもその被ったメンヘラを見抜いてしまうと、自分のことをわかってくれる人、見ててくれる人としつこく付きまとわれる羽目になるので関わるには注意が必要です。
メンヘラあるある50選②【2019年最新】
引用: Pixabay
メンヘラあるあるの代表といえばSNS。多くのメンヘラたちはSNSやlineでその実態をさらけ出しています。
あなたのメンヘラあるある度は大丈夫でしょうか?SNSやlineでしがちなメンヘラあるあるでメンヘラを診断してみてください。
【11】精神病アピールツイート
引用: Pixabay
SNSのメンヘラに多く見られるのが、精神病をアピールしてくるツイートです。
わざわざそのために専用のアカウントを作る人もいます。メンヘラに一番多く見られる精神病はパニック障害や自律神経失調症など比較的誰もがなりやすい精神病が目立ちます。(※すべての人がそうだとは限りません)また「やっぱ精神病かも」や「精神壊れ気味」など病名は告げずに精神的にきつい状態をつぶやく人も多いです。
ただ、どのメンヘラたちにも共通していえることは、つぶやくことで誰かが「大丈夫?」と心配してくれるのを待っていることです。
【12】自撮りツイート
引用: Pixabay
自撮りツイートが多いのもメンヘラあるある。
自分を見て「可愛い」や「カッコいい」と言って欲しい気持ちから自分が一番可愛く見える自撮り写真(加工済み)をSNSに多く投稿します。
メンヘラたちの多くは外見が良ければ、周りの人たちは自分を見てくれると思っているため、可愛く見せやすい自撮り写真の投稿が増えていきます。
【13】構ってツイート
引用: Pixabay
「なんか誰かと話したい気分」「会いたい」など構ってツイートをするのもメンヘラに診断されます。
自分が寂しいときや、暇なときにメンヘラでなくとも多くの人に向けてつぶやく人もいますが、メンヘラはこの構ってツイートが異常に多いのが特徴です。
一日の内に何度も同じような内容の構ってツイートをつぶやいたり、ツイートして5分圏内にまた新たに構ってツイートを連投することもあります。
【14】ネガティブ・マイナス発言ツイート
引用: Pixabay
ネガティブなつぶやきや、基本的にマイナスなつぶやきしかしないのもメンヘラに診断される特徴になります。
最近あった嫌なことや、誰かの愚痴、「可愛くなりたいのに…」などの自己否定も多く見られます。このネガティブワードの羅列は、すべて他の人からの「そんなことないよ」の言葉を待つための布石です。
毎日多くのネガティブワードをつぶやき続けるメンヘラたちですが、実はそのネガティブワードなつぶやきはすべてを誰かに否定してもらい、自分はすごいことを確認したいがための隠れポジティブワードでもあるのです。
【15】ポエムツイート
引用: Pixabay
メンヘラたちのツイートの中で最も面白いとされているのがメンヘラによるポエムツイートです。
自分がいかに苦しく辛い立場にいるかをメンヘラたちはポエムにしてつぶやきます。
SNSでは文字数に制限があるものが多いので、多くのメンヘラたちのポエム場は自然とlineのタイムラインへ。誰か最後まで読む人はいるのだろうかと思うような長文で、重い気持ちをポエムにしてlineのタイムラインに投稿するメンヘラは多いです。
【16】飲み終わった薬の空写真
引用: Pixabay
自分が精神病であること、また体調不良を心配してもらうために飲み終わった薬の空の写真を投稿するのもメンヘラあるあるです。
写真と一緒に薬と病名の説明をつぶやいたり、大量の薬の空写真を載せることもあり、いかにツイートを見た人たちが自分を心配してくれるかを待ちます。
また、バージョン違いとして熱が出ているときの体温計の写真を載せるメンヘラもいます。
【17】夜中のレスが異常に早い
引用: Pixabay
比較的SNSでのレスやlineの返信が早いメンヘラですが、時間が夜中になるとその早さの速度があがり、異常さを見せてきます。
メンヘラたちは基本的には夜行性なので、夜中は起きていることが多く、そのままネットを見ていることが多いためです。夜中に構ってツイートや病んだような言葉をつぶやく病みツイートで誰かが自分を見てくれることを待っているためです。
また、比較的一般の人は昼間は仕事をしているためSNSを開く時間は限られています。しかし夜中であれば、じっくりと自分に構ってもらえるとメンヘラたちは計算しているため、間違って夜中にメンヘラがつぶやいたツイートやlineにレスや返信をしてしまうと、メンヘラからの怒涛なレス攻撃にあってしまいます。
【18】特定の人に向けたようなSNS投稿
引用: Pixabay
メンヘラのSNS投稿によく見られるのが、誰か特定の人に向けられたようなツイートです。
「◯◯のとき、本当に悲しかった。」「あんなこと言っちゃったけど、本当は会いたい」「どうしてあんなこと言ったの?教えて。助けて。」など個人に直接送れとツッコミたくなるようなツイートをするのもメンヘラあるあるです。
メンヘラの特徴として、愛されたい気持ちが強いために、逆に嫌われることを非常に恐れています。そのため、言いたいことを相手に言えずに溜め込んでしまう傾向がメンヘラには見られます。なので、本人には直接言えないことをSNSを通してつぶやきます。
SNSであれば、送る相手がひとりには特定されないため何を言っても言い訳ができると思っているからです。しかし、決してそのつぶやきは鍵付きにはせず公に向けたて公開しているため、どこかで相手に伝わって欲しい気持ちも入っています。
【19】ひとり言のようなラインの連投
引用: Pixabay
メンヘラは常に誰かに自分を見ていて欲しいため、lineは基本相手の返信を無視して連投文を送ることが多いです。
特に夜中に突然送られてくることが多く、朝起きたらlineの未読件数がすごいことになっていたような恐ろしい体験をさせられた人も。
送られるlineは短文が多く、「起きてる?」「返信して」「待ってる」「なんで返信くれないの」「無視されるときつい」などひとりで話をすすめていくひとり言スタイルで送られてきます。
【20】スタンプの連投
引用: Pixabay
意味があるのかないのかわからないスタンプの連投もメンヘラと診断されるlineでの特徴です。
このスタンプの連投も基本的には相手の返信を無視した形で送られてきます。例え既読にしたとしても、返信に困るようなスタンプがバリエーション豊富に送られてきます。
メンヘラ側としては、スタンプに対する返信が欲しいのではなく、精神的におかしくなってしまったことを伝えたいため、「どうしたの?」や「大丈夫?なんかあったんだろ?」のひと言が欲しいだけです。
メンヘラあるある50選③【2019年最新】
引用: Pixabay
ここからは、メンヘラが現実世界でもSNS上でも事あるごとにつぶやいてしまう口癖を紹介していきます。
もしあなたも言った覚えのあるワードが入っていたら要注意。メンヘラと診断されてしまう日も遠くはありません…!
【21】メンヘラじゃないし
引用: Pixabay
メンヘラな人ほど自身がメンヘラであることを簡単には受け入れません。
「メンヘラじゃないし」という人がいたら注意してください。
人前でメンヘラを否定する人ほどメンヘラです。
【22】死にたい、じゃなくて消えたい
引用: PAKUTASO
メンヘラは「消えたい」と口癖のようにつぶやきます。
昔、アンジェリーナ・ジョリーがアカデミー助演女優賞を受賞した「17歳のカルテ」でも常套文句とされていましたし、真木よう子さん主演の映画「ベロニカは死ぬことにした」でも使われていましたね。
どちらの映画も精神病がテーマとなっています。
【23】辛くないよ、でも涙がでる
引用: PAKUTASO
メンヘラがとにかく心配して欲しいときに出る口癖のひとつ。
「辛くないよ、でも涙がでる」とメンヘラが言い始めたら、それは辛いから慰めて欲しいの合図です。
メンヘラたちは、健気なに見える方が心配されやすいことをわかっています。
【24】整形したい
引用: PAKUTASO
メンヘラは落ち込むために必要なネタとして、外見を気にすることがあります。
そのため、特に整形する必要がないと本心では思っていても口癖のように「整形したい」と言い続けます。
メンヘラは「整形する必要なんてない位可愛いよ」のあなたのひと言を待っているのです。
【25】わかってくれない
引用: PAKUTASO
ことあるごとに「わかってくれない」と言うのもメンヘラに診断されます。
わかってくれないでしょ、と諦めたように相手に言う場合もあればSNS上でつぶやくことが多いワードでもあります。
わかって欲しいが込められてはいますが、大抵のメンヘラはわかって欲しい事柄を相手に伝えていないので、そのわかって欲しい気持ちが届くことはありません。
【26】私のことなんてどうでもいいんでしょ
引用: PAKUTASO
恋愛関係にある相手に対してよく使われる言葉です。彼氏に言ってしまったことがある女性も多いでしょう。しかし、あまりにもその頻度が高ければ高いほどメンヘラと診断されます。
もちろん、「どうでもよくないよ」の言葉をメンヘラは待っています。メンヘラは愛されてることに自信がないため、愛情を確認する言動がどうしても多くなってしまうのです。
【27】私のこと好き?
引用: Pixabay
愛情の確認としてメンヘラでなくとも聞いたことのある人は多いはずです。
ただし、この「私のこと好き?」の確認の回数が異常に多いのがメンヘラあるある。
一日に一回聞くことはメンヘラ界では普通です。
【28】電話していい?
引用: Pixabay
基本的に文字での連絡手段を好むメンヘラたちですが、相手と親しくなると文字では物足りなくなり、声が聞きたいとどこでもいつでも電話してきます。
もちろん、相手が出ないとすぐにもう一回掛け直してくるのがメンヘラあるあるです。lineでの未読数も溜まりますが、不在着信も比例して増えていくのがメンヘラです。
【29】「…」
引用: Pixabay
SNS投稿やlineでやたら「…」を多用するのがメンヘラあるある。
「…」だけの場合もあるし、「元気…?」などと挨拶にも含みをもたせます。「…」にはメンヘラが心配したり気にかけて欲しいときに使用する文字です。
「…」=どうしたの?って言って!の意味が込められています。
【30】泣き顔の顔文字
引用: Pixabay
やたらと泣き顔の顔文字を使うのもメンヘラに見られる特徴のひとつ。
(´;ω;`)
特に上記の泣き顔を使うメンヘラは多いです。
薬、きれてきた(´;ω;`)などのネガティブワードとともに多用されます。
メンヘラあるある50選④【2019年最新】
引用: Pixabay
外見で人を判断することは良くないことですが、メンヘラの人に多く見られる服装や見た目があります。
あなたも気付かないうちにメンヘラちっくといわれる外見や服装になっていないか診断してみましょう。
【31】肌が荒れ気味
引用: Pixabay
メンヘラには肌が荒れている人が多いです。
これは、少食であったりきちんとした食事をとらないことからの栄養不足が原因です。また、メンヘラんは夜行性が多いため寝不足であったり身体のバランスが崩れていることもあげられます。
愛されるために可愛くなりたいと思うメンヘラですが、生活が変えられず、荒れた肌を理由に更なる悲観にくれるメンヘラもいます。
【32】ニーハイソックス
引用: PAKUTASO
メンヘラ女子の服装に多いのがニーハイソックス。
基本的にメンヘラ女子は露出の高い格好を好みません。自分に自信がないことも大きな原因ですが、露出が多い明るい雰囲気のギャル系女子を苦手とするメンヘラ女子も多いのです。
もちろん、彼女たちの明るさにはついていけなためです。
【33】コスプレ系
引用: PAKUTASO
メンヘラは常に自分を中心として世界が回っていて欲しいと願っています。可愛いと言われれば言われるほど自分は愛情を感じることができ、同時に安心も得られます。
そのため、人が注目したり可愛いと言われる格好をすることを好みます。そのふたつの二大条件をクリアしているのがコスプレ系の服装です。
コスプレをして可愛い写真を自撮りした後ネガティブワードと一緒にSNSに投稿すればメンヘラが求めている注目をひくことができます。
【34】ロリータ系
引用: Pixabay
コスプレと紙一重の差で多いのが、ロリータ系と言われるゴスロリ系ファッションです。ふわふわとしたスカートや繊細なレース、長いまつ毛に緑やブルーの瞳はまさに可愛いお人形。
他人から可愛いを求めるメンヘラたちは、憧れから彼女たち自身も可愛いものが好きなことが多いです。また、メンヘラたちは自分に自信はありませんが自分を持っていないわけではありません。
確固たる意思があるからこそ他人との関係で悩み傷ついています。なので、メンヘラには意外と個性的な服装をもつ人たちが多いのも特徴なのです。
【35】常に長袖
引用: PAKUTASO
メンヘラに多く見られる服装のひとつが長袖であることです。
肌の露出を嫌うメンヘラたちですが、それは体についた傷を隠すためでもあります。メンヘラの中にはリストカット経験者が多く、またその傷がそのまま残っている人も多いです。
過去のこととして気にせず出す人もいますが、大抵のメンヘラは過去ではなく現在進行中であるため常に長袖で真新しい傷を隠そうとします。
【36】芸能関係者が多い
引用: Pixabay
モデルやタレントにアイドルの卵もどきなど、芸能関係者が多いのもメンヘラあるあるです。
愛されたい願望が強いメンヘラは、他人から可愛いと囃し立てられることに弱いです。そのため一度芸能関係に足を踏み入れてしまうと、その気持ちよさから抜けられることができません。
常にファンの評価を気にして、ファンからの声で頑張れてしまうメンヘラは、実は芸能界に向いているのかもしれません。
【37】貧乳気味
引用: Pixabay
メンヘラはの生活は乱れているため、痩せている女性が多いのもメンヘラあるある。そのため、必然的にグラマラスな女性は少なく、どちらかというと貧乳気味な女性が目立ちます。
メンヘラ女子は少食でもあるので当然の結果ともいえるでしょう。
【38】可愛い系の顔立ち
引用: Pixabay
メンヘラは自分に自信がありませんが、だからといってひどい外見なのかといえばそうでもありません。芸能関係者が多いことからも、どちらかといえば可愛い顔立ちの人が目立ちます。
実際、本当に自分がブスだと思っているメンヘラはいません。自分に自信があったからこそ他の誰かと比べて撃砕してしまった人が多いのです。
自分より可愛い女性がいることをメンヘラは受け入れられません。そのため、頻繁に人の注目をひきたがり、「自分は可愛くない」という発言を他者に否定してもらうことで、自分がなくした自信を取り戻したいと考えているのです。
【39】奇抜な髪色
引用: Pixabay
他人の注目をひきたいメンヘラたちの中には奇抜な髪色をしている人も。
金や茶色などの定番の色ではなく、ピンクやブルーなどが多く見られます。
自分はここにいることを訴え、承認欲求を満たすためのひとつの手段としています。
【40】前髪はあり派
引用: Pixabay
メンヘラの多くは前髪がある人が多いです。
キレイと言われるよりも可愛いと言われてお姫様のように子供扱いされることを望んでいるメンヘラたちは、なるべく自分を若く見せたがる傾向にあります。
メンヘラあるある50選⑤【2019年最新】
引用: Pixabay
メンヘラは恋愛にも大きな特徴が出ます。
焼きもち焼きであったり、束縛が強かったり彼氏を試す言動を多くもちますが、メンヘラは基本的には一途です。そのため、特にメンヘラの女性は男性から人気があったりと実はモテ女子でもあるのです。
ただし、そのメンヘラ女子に最後まで付き合える男性はいません。
女性が陥りやすいメンヘラの恋愛傾向の特徴を知って、自分もメンヘラにならないよう気をつけましょう。
【41】常に彼氏を疑う
引用: Pixabay
メンヘラは、常に彼氏を疑ってしまいます。
例え、彼氏に一点の非の打ち所がなかったとしても、疑うことをやめれません。それほどメンヘラは誰かから別れを告げられたり、裏切られた過去が心に強くトラウマとして残ってしまっているのです。
【42】「別れる」と言って相手が拒否することで愛情を確認
引用: Pixabay
「じゃあ、もう別れる」とすぐに本心とは裏腹な言葉を吐いてしまうのもメンヘラあるある。
相手が自分を引きとめてくれることで愛情を確認しようとしてしまいます。ここで、もしも「わかった」なんて相手が言おうものならメンヘラは意地でも別れはしないでしょう。
【43】彼氏の携帯は見る
引用: Pixabay
メンヘラにとって彼氏の携帯を見ることは普通のことです。
悪いとも思っていませんし、逆に携帯を見せられないとなると、とことん疑ってきて逆に面倒くさいと相手に感じさせてしまうのがメンヘラの特徴です。
メンヘラ女子を彼女にするのであれば、彼氏にプライバシーは無いものだと思っておくべきです。
【44】SNSで他の男性と遊んでいる投稿をして嫉妬させようとする
引用: Pixabay
彼氏の愛情を確認するため、メンヘラ女子は定期的に焼きもちを焼かせようとします。
その方法が、他の男性と遊んでいる様子をSNSに投稿すること。
なので、必然的にメンヘラ女子のSNSは多数の男性との絡みが多くなり、彼氏だけでなく他の女性たちからのひんしゅくも多くなっていきます。
【45】ラインの既読の速さで愛情をはかる
引用: Pixabay
メンヘラたちはlineの既読の速さで愛情をはかっています。
もちろん速いことが最も重要です。
なぜなら、メンヘラたちは基本的に待つことができないためです。被害妄想をしやすい彼女たちは連絡を待っている間に不安に苛まれてしまうので、メンヘラと恋愛をすることになったのであれば、常に連絡はとれるようにしておきましょう。
【46】ネットストーカーしちゃう
引用: Pixabay
彼氏の元カノやその周り、彼氏の友人から職場で関わりのある人までネットで調べつくしてしまうのがメンヘラたちです。SNSの投稿からいいねを押した人たち、残したコメントまで隅々チェックしていきます。
愛する彼氏のすべてを知りたいと思うのは普通のことですが、実際に行動に移してしまうのがメンヘラ女子のすごいところなのです。
【47】浮気は彼氏ではなく浮気相手が悪い
引用: Pixabay
もし、メンヘラ女子と付き合っている彼氏が浮気をした場合、確実にメンヘラ彼女にはバレてしまいます。しかし、メンヘラ彼女が彼氏に怒ることはないでしょう。
メンヘラ女子にとって許すべきまじなのは、彼氏ではなく浮気相手の女性。並々ならぬ怒りをその女性に持ち、調べて連絡までしてしまうのがメンヘラあるあるです。
【48】彼氏以外の話は聞く耳をもたない
引用: Pixabay
メンヘラ女子は基本的には彼氏至上主義者。
なので、彼氏の意見以外聞かない傾向があります。例えその彼氏が最低なダメ男でも、自分にさえきちんと構ってくれていたら、どんなに友人が助言をしても聞きません。最終的にはその友人との関係性を切ってしまいます。
メンヘラ女子にとっては自分が欲しい言葉をくれる人が最大の愛情です。
【49】別れてもすぐに新しい彼氏がいる
引用: Pixabay
メンヘラは随一の寂しがりやです。そのため、自分がひとりでいることに耐えられません。常に誰かに愛されていないと落ち着かないのがメンヘラあるある。
なので、メンヘラには例え彼氏と別れたとしても数日後にはすでに新しい彼氏がいることがあります。
メンヘラと別れるのは大変だといわれていますが、メンヘラのことを愛してくれる新しい男性が出現したときは別です。
メンヘラは誰を愛すかも誰に愛されるかも重要ではありません。「愛されている」こと自体がメンヘラにとっては一番大切なことなのです。
【50】体目当てだとわかっていてついていっちゃう
引用: Pixabay
例え相手がメンヘラ女子のことを体目当てに見ていたとしても、褒めてくれたり構ってくれるのであれば、メンヘラ女子はついていってしまいます。そして遊ばれているとわかりつつも、相手にのめり込んでいきます。
ただし、この場合可哀想なのはメンヘラ女子で遊ぼうとしてしまった男性です。
メンヘラ女子とは後腐れなく遊ぶことはできません。彼の周囲は調べられ、プライベートはなくなり、一日中彼の携帯はメンヘラ女子からの連絡が鳴り響くことでしょう。
メンヘラにならないように注意しよう!
引用: Pixabay
メンヘラの診断はいかがでしたか?
メンヘラには誰もが経験をしたことがあるような特徴がたくさんあります。それは、一歩間違えればあなたもメンヘラになってしまう危険性があるということでもありますね。特に女性は恋愛においてはメンヘラと呼ばれる女子に変貌してしまいがちです。
メンヘラ女子は相手にたくさん愛情を注ぐため、意外にも男性から人気はありますがメンヘラ女子と結婚までした男性は少ないです。なぜなら、情緒不安定なメンヘラ女子との将来や生活を一緒にしていこうと男性は思わないからです。基本的には男性も自分が甘えたいため、メンヘラ女子と一生は一緒にいれません。
もしも、あなたがメンヘラだと診断されたなら、今すぐにメンヘラから抜け出しましょう。まずは、自分がメンヘラだと受け入れることが、メンヘラを卒業する第一歩です。